夏と言えば麦茶!
でも、特に家族が多かったりすると
1日消費量がすごいことになりますよね!
なのでいちいち煮出したり、
お湯出しをしていては
消費量にとてもじゃないけど
追いつきません・・・!
確かに煮出したりお湯出しの方が
味はおいしいのですが忙しいときに
そこまでこだわるのは厳しいかと思います。
そこで今回は
麦茶の水出しの抽出時間や
作るときの注意点をご紹介したいと思います。
ぜひ参考にしてみてくださいね!
麦茶の水出し時間はどれくらいがベスト?
麦茶を水出しで作る場合
どれくらい時間をかけて抽出すればいいか
それは使う麦茶パックによって違います!
おいしく水出しするためには
パッケージに記載してある時間を
守って作るのが一番適切なのです。
メーカーや麦茶の種類の違いによって
抽出時間やお水の量などに違いがあります。
パッケージには
その麦茶がいちばんおいしく
作れる時間が記載されているので
それを守るようにすれば
おいしくできることでしょう。
ちなみに、
今私の手元にある麦茶には
水出しの抽出時間は2時間半と
書かれていたのでそれくらいの
時間がだいたいの目安になるかと思います。
より麦茶をおいしく作るための豆知識
麦茶を水出しで
いくら時間を守って作っても
味がおいしくないという場合もあるかと思います。
そんな場合には
下記のことを試してみて欲しいと思います。
麦茶パックを少量のお湯に浸す
麦茶はお水よりお湯で作る方が
味が抽出しやすいです。
そこで試してほしいのが
麦茶パックを少量のお湯に浸して
1分間蒸らすことです。
その後に通常と同じように水出しして
麦茶を作ってみてください。
水出しする前に一工夫することで
お茶の風味がより引き出されて
水出しでもおいしい麦茶ができるんですよ。
お水の種類を変えてみる
水道水をそのまま使っていて
味がおいしくないという場合には
お水の種類を変えて
作ってみるのもおすすめです。
市販のミネラルウォーター、
家の浄水器で浄水したお水、
ウォーターサーバーのお水など
さまざまな種類のお水があるかと思います。
またお水によってミネラルの有無や
含有量の違いによって味も
変わってきます。
当然使うお水によって
麦茶の味も変わってくるので
好みのものを探してみるのも楽しいですよ♪
ただし1つ注意してほしいのが、
水道水以外のお水は塩素が入っていないので
雑菌が繁殖しやすくなっています。
実はミネラルウォーターや
浄水されたお水よりも
水道水の方が長く日持ちがするんです!
なので水道水以外のお水で
麦茶を作った場合は
必ず冷蔵庫で保存するようにして
安全に飲むためにも
2日以内には必ず
飲み切るようにしましょう!
以上、麦茶を水出しで
おいしく作るための方法を
紹介してきました。
ぜひ参考にしてみてください!