「給湯器のお湯が使えたらカップ麺がすぐ食べられるのに・・・」
お湯が沸くのももどかしい程お腹が空いていたり、忙しかったりしたらそんな風に考えるかもしれませんね。
カップ麺の昼食がずっと続いたらカラダにどうなのか?は別にして(笑)給湯室でお湯がすぐに使えたらいいのに!って確かに思います。
給湯器のお湯ってそのまま飲めないこともないようですよ。

これがおすすめ!給湯室のお湯はサーバーを使うのが便利なわけとは?

給湯室には給湯器が設置されていることが多いですね。
それとは別にお茶などのためにポットが置いてあるのもよくあるケース。
でも最近企業やクリニックの給湯室に多く採用されているのがウォーターサーバー。
給湯室のお湯はこれにお任せ!カップ麺も作れるサーバーの詳細は?

多くの人が使う場所で採用されはじめているウォーターサーバー。
なかでもおすすめは楽水ウォーターサーバーです。
楽水ウォーターサーバーにはタンクの容量が大きく、企業向けのサーバーがあります。

楽水の大容量サーバー「ピュアウェーブ」のタンク容量は
- 冷水タンク 16L(冷水5L・予備11L)
 - 温水タンク 4.5L
 
一般家庭で多く採用されている楽水の「ピュレスト」のタンク容量
- 冷水タンク 3.0L
 - 温水タンク 1.6L
 
と比較すると「ピュアウェーブ」がどれほどタンクが大きいのかがわかりますよね。
タンクの容量は大きいもののサーバーサイズにそれほど差が無いのもオススメポイント。
「ピュアウェーブ」

「ピュレスト」

「これならピュアウェーブがいいね!」
っていうのはちょっとストップ!
2つのサーバーのスペックを比較してみましょう。
| ピュアウェーブ(法人向け) | ピュレスト(一般家庭向け) | |
| サイズ | 高さ1160mm × 幅310mm × 奥行450mm | 高さ1050mm × 幅320mm × 奥行350mm | 
| タンク容量 | 冷水タンク 16L(冷水5L・予備11L)/温水タンク 4.5L | 冷水タンク 3.0L/温水タンク 1.6L | 
| 冷水温度 | 約 4℃ | 約 5℃/8℃/12℃ | 
| 温水温度 | 約 84℃ | 約 90℃/95℃ | 
気が付きましたか?
そう、「ピュアウェーブ」ってお湯の温度が84℃なんです。
84℃といえば

コーヒーやお茶を淹れるのにちょうどいい温度。
80℃が美味しく淹れられる温度と言われていますからね。
でもカップ麺となるとちょっと不安。

84℃ではおいしく作れないかもしれません。
給湯室でカップ麺を作るためなら「ピュアウェーブ」より「ピュレスト」がいいかもしれませんね。
実は大容量サーバー「ピュアウェーブ」があるから企業やクリニックなど、多くの人が利用する場所で沢山採用されている楽水ウォーターサーバーですが、「ピュレスト」も多く使われているんです。
保育園や

企業

クリニック

採用されているのは「ピュレスト」です。
「ピュアウェーブ」と比較すれば「ピュレスト」はタンクが小さい方のウォーターサーバーということになりますがその容量はごく一般的な大きさ。
多くの人が使う可能性のある場所でも問題なく使えるサーバーです。
それよりも、楽水ウォーターサーバーは水道に接続して水道水を浄水するウォーターサーバー。
無くなるたびに重い思いをしてボトルを付け替えなくてはいけない水ボトル型と違って残量などを気にせず使える点もおすすめポイント。
さらに

さらにサーバーに内蔵されている高性能フィルターが
- ミネラルウォーター
 - ほとんど不純物を含まないピュアウォーター
 
水道水をこんな水にかえてくれるからカップ麺を最高の品質のお湯で作れるんです!

水の質が変わったからといって、当然水代は変わりません。
水道水の料金のまま。
1リットル0.2円とか0.3円の世界。
楽水ウォーターサーバーはいいお湯をすごく安く使うことができるわけなんです。

どうですか?
給湯室のお湯で楽にカップ麺を作るなら楽水ウォーターサーバーは必須!(笑)
是非参考にしてください。
給湯室にピッタリ!楽水ウォーターサーバーをもっと詳しく見に行く⇒
	
	
	
	
	
	
	


