[今だけ!!]乗り換えで1万円キャッシュバックキャンペーン中
 

定額制水使いたい放題!!

月額レンタル料

¥2,480(税別)~

WATER STAND(ウォータースタンド)

まずは1週間無料お試ししてみませんか?

↓↓↓タップで公式サイトへ

賃貸でウォータサーバーの転倒を防ぐ方法は?おすすめの転倒防止策とは!

日本は地震が多いので、ウォータサーバーも転倒防止対策を行う必要がありますね。

床置きタイプや高い場所に設置していると、倒れてきたり、落ちたりする心配があります。

いざというときのために対策が必要ですよ!

最近では多くの転倒防止グッズが販売されているので、その中でも賃貸のお部屋で利用出来る、おすすめの転倒防止グッズのご紹介しますね。

賃貸でも使えるウォータサーバーの転倒防止の工夫

 

日本は地震大国と言われるように、東日本大震災や熊本地震など記憶に新しいが、それまでも震度7を記録した阪神淡路大震災など多くの地震に見舞われています。

震度2や震度3の地震を体験しても、あの恐ろしい大震災の光景が思い浮かび、改めて災害への備えは大丈夫かと不安になります。

ウォータサーバーも床置きタイプで背の高いものや、カウンターの上やラックの上に設置しているものは転倒のリスクが考えられますね。

ウォータサーバーはお水の重さでかなり重たいのですが、地震の際は倒れてしまうことがありますよ。

大震災では冷蔵庫やタンスなど重たいものでもたくさん倒れ、ものが散乱し危険だったと聞きます。

そうならないためにも、ウォータサーバーの転倒防止の工夫をしておきましょうね。

 

設置場所は、出入り口付近は避けましょう。

地震でサーバーが転倒し、逃げ道となる通路や扉をふさぐ可能性が高くなるからです。

冷蔵庫のような大きいものと壁との間に挟んで設置すると、少しでも転倒リスクが下がるのではないかと実践されている方もいました。

 

タンスや戸棚の対策としてよく使われる転倒防止グッズは、L字金具や突っ張り棒が見られますね。

ウォータサーバーL字金具

L字金具は安全性は高いでしょうが、壁に穴が開くので賃貸には向かないですね。

 

ウォータサーバー突っ張り棒

突っ張り棒であれば、傷がつくことなく賃貸でも利用出来ますが、サーバーは天井までかなりの間があるので使えませんね。

 

ウォータサーバーテレビの転倒防止

テレビでは後ろ側に固定する形をよく目にします。

 

ウォータサーバーの転倒防止にはどのようなものが効果的なのでしょうか?

 

ウォータサーバーの中には、転倒防止用のワイヤーを付けて対応しているメーカーもありますよ。

サーバーにつながったワイヤーを壁につけた金具とつなぐ方法で、賃貸の方には向かないですが、あったら安心ですね。

サーバが倒れないためのグッズで賃貸でも使えるものはあるのでしょうか?

ウォータサーバーの転倒防止に賃貸でも利用出来るグッズ

 

ウォータサーバーの転倒防止が出来るグッズがないか探してみました。

賃貸のお部屋で、壁に穴を開けたり傷つけることなく利用出来る転倒防止グッツは?

・転倒防止ストッパー

・耐震用ジェルマット

・両面テープ付きのフック

ホームセンターやネットで販売されているので手軽に購入できますよ。

 

転倒防止ストッパーとは?

ウォータサーバー転倒防止ストッパー

家具の下に引き込むことにより、若干後ろに重心が来るので、前に倒れることが軽減されます。

サーバーの下にもひいてみるとよいでしょうね。

 

耐震用ジェルマットとは?ウォターサーバー耐震用ジェルマットちょっとプヨプヨしたこのシートを家具や電化製品の下に貼り付けると、プヨプヨが地震の振動を吸収し転倒を防止するのです。

ウォータサーバーにも設置すれば効果があるはずですよ。

 

両面テープ付きフックとは?

ウォターサーバー両面テープ付きフック

金具の使えない賃貸にはおすすめの、強力な両面テープで固定します。

はがす際に壁紙がはがれたり、シールが残ったりすることもありませんよ。

サーバーの固定にも使えそうですね。

しかし、壁の材質いよってはくっかないこともあるので、購入前に確認して下さい。

 

■対策グッズを購入の際の注意点

どのくらいの震度に耐えれる商品か?

何キロまで対応可能か?

使用目的の材質とは合うか?

購入の際にはしっかり確認しましょうね。

 

これで、地震の際のウォターサーバーの転倒防止はばっちりですね!

お疲れ様でした。

ちょっと休憩したいなという時に便利なウォターサーバーをご紹介しますね。

水道直結型ウォータサーバーのおすすめ3メーカー!

 

水道直結型ウォータサーバーとはこれまでのボトル式とは違い、水道水を利用するのでボトル不要のサーバーです。

残念ながら、ボトルを使わないので災害の際の備蓄水としては利用出来ないのでご注意くださいね。

しかし、

手間いらずで、レンタル料金定額の水道直結型ウォータサーバーはとてもお得でおすすめなのですよ!

 

ウォータースタンド

ウォータースタンドラインナップ

ウォータスタンドはラインナップが充実しているので、ライフスタイルにあったサイズや用途に合わせお選びいただけますよ。

訪問メンテナンスを年に2回も無料で行ってくれて、一緒にフィルター交換も実施してくれるので手間なしサーバーです。

■機種のラインナップと価格

ウォータースタンド価格表

+プラス

・ナノラピュアマリン:3,980円(税別)

・ナノラピュアトリニティ:3,980円円(税別)

11種類の中から自分に合ったサーバーをお選びいただけます。

初期費用無料なので始めやすいですよ。

 

ウォータースタンドの公式ホームページはこちら⇒

 

 

ピュレスト

ピュレストおすすめ

 

自動クリーン機能が搭載のピュレストは訪問メンテナンス不要で、ボタンひとつでお手軽にお掃除が出来ます。

ピュレストタッチパネル

 

機能が充実していて、タッチパネルなので操作は簡単ですよ。

冷水の温度が選べたり、常温水も飲め、温水は95℃まで加熱できるので、サーバーの使い勝手はとても良いです。

チャイルドロックが付いているので安心ですし、自動でエコモードにも切り替わるので経済的です。

更にピュレストは業界最安値の2,980円(ミネラルタイプ)なので、家計に負担なくウォータサーバーライフを始められますよ!

ROフィルター使用の純水タイプは3,980円です。

 

ピュレストの公式ホームページはこちらから⇒

 

 

クールクー

クールクーボトル不要

 

高性能フィルターが搭載されているクールクーは、どんなお水でもキレイにしてしまいます。

海水も牛乳も透明でキレイなお水になるし、放射性物質までも取り除ける優れものですよ!

クールクーROろ過コース

 

クールクーには更にすごい、RO水から作られる水素水があります。

こんな小さなサーバーの中に技術が詰め込まれ、ご自宅で出来たての水素水を飲むことが出来るのです。

水素濃度が高く、定額飲み放題なのでコスト的にもかなりお得に水素水がいただけますよ。

 

クールクーのレンタル料金
・UFろ過コース(ミネラルウォーター):4,200円(税別)
・ROろ過コース(ピュアウォーター):4,900円(税別)
・ROろ過水素水コース(水素水):9,000円(税別)

 

クールクーの公式ホームページはこちらから⇒

水道直結ウォーターサーバーランキング
ウォータースタンド
水道直結ウォーターサーバーの中で、一番おしゃれなデザインです
料金、デザイン、大きさ、など全てに関してパーフェクト。 roフィルターの性能のよさもそうですが、とにかく水が旨い!! これに尽きます。これを上回る水道直結のウォーターサーバーはないでしょう しかし残念な点が一つ。 まだ対応してない地域があるということ。 これが無ければ他を紹介することは無かったでしょう。
楽水ウォーターサーバー
法人契約に特化した大容量サーバーあり!!大量にお湯を消費しても安心です。
楽水ウォーターサーバーのいいところは様々なサーバーが選べるところ。 roフィルターは要らないから安く、大量に使うから大きめのサーバー、 などロケーションに合わせてサーバーと料金を選べます。 スポーツジムなど大量にお湯を使うロケーションでも、最大冷水11ℓ、お湯4.5ℓのストックが出来るんです。 ただ残念な点が一つ、どのサーバーを選んでもほぼデザインが同じという点。 もう少し、デザインにバリエーションを持たせてくれればなぁ~と思う
ハミングウォーター
水道水を注ぐだけでおいしい水が飲み放題です!
ハミングウォーターは工事不要で水道水を浄水できるウォーターサーバーです。ボタン1つで温水、冷水、常温水が飲めるシンプル設計なので、操作が簡単。横幅わずか26cmのコンパクトサイズで置き場所に困らないのも魅力的です。 しかし残念な点が1つ。それは床置き型のサーバーしかないこと。卓上サーバーがあればもっと設置場所が広がるので、今後に期待しましょう。
 
オーシャン(OCEAN)
最短で申し込みの翌日から利用可能です
オーシャン(OCEAN)はすぐに使いたい人に最適な水道直結ウォーターサーバーです。なんといっても最短で申し込みの翌日に使える圧倒的な早さが魅力的! しかし残念な点が1点、それがROサーバーのみという点。 浄水タイプのサーバーを使いたくても選択肢すらないのは残念・・・
 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

この記事を読んだ人はこの記事も読んでます