
クールクーの引っ越しはどうしたらいいのでしょうか?
移設は可能なのか心配ですよね。
費用もどのくらいかかるか知っておきたいですね。
気になるクールクーの引っ越し方法について調べてみました!
クールクーの引っ越し方法は?
引っ越しが決まったら、
まずは、クールクーに電話1本!
お忙しい方や、電話対応時間内に問い合わせが難しい方は、クールクーの公式ホームページよりお問い合わせください。
基本は、電話1本するだけでOKなんです!
後は、すべて業者さんにお任せで大丈夫ですよ。
簡単だったでしょ!
引っ越し作業の流れ
1⃣ クールクーに電話・日程調整
2⃣ 専門のスタッフによる現在設置しているサーバーの撤去
3⃣ 原状回復工事
4⃣ 引っ越し先までの配送
5⃣ 新しい住居での設置作業
以上の流れになります。
電話で引っ越しを伝え、工事の日程を決めるだけで、後は業者さんが段取りを行い作業してくれますよ。
サーバーを撤去し、取り付け工事前の状態に配管等を原状回復する必要がありますが、これも問題なく対応してもらえます。
壁に穴をあけるなどの工事は必要ないので、アパートやマンションでも問題なく設置・取り外しできますよ!
サーバーを配送して、新しい住居に設置してくれます。
再設置は、サーバーを契約した時と同じように、水道からサーバーに水を取り込む配管工事と、給水の細いホースにカバーをかけ目立たないようにしてくれます。
しかし、ボトル式の引っ越しは全て契約者自身で行わなければればなりません。
移設の際ボトルの水を使い切った状態で移動させないといけないので、サーバー内のお水を排水する必要があります。
冷水はそのまま排水口から出して問題がありませんが、温水は一度十分に冷却してから排水させる必要があります。
ここまではなんとか出来ても・・・
問題は、引っ越し先が水配達業者の営業エリア外の場合です。
この場合は、契約を継続することができませんよね。
解約し、新しい場所でもサーバーを使いたいと思ったら、新たにサーバーを探して契約しないといけません。
この際、解約金はかかるし、初期費用はかかるし、ダブルの出費が発生します。
一度サーバーを使うと、ないととても不便に感じるでしょうから困りますよね。
水道直結型ウォーターサーバーは、その点ボトルがないので、引っ越し先にサーバーを設置してもらえば今まで通りに使えますよ。
給水の細いパイプもカバーをかけ目立ちにくく対応してくれます。
設置作業自体は、30分ほどで済みますが、お水の供給などの確認を含めおおむね60分~90分ほど時間がかかります。
ここまで全て業者さんが行ってくれるので、手間いらずで引っ越しは完了です。
クールクーは全国でサービス対応可能なので、どこにお引っ越しをされても、これまでと変わらずメンテナンスやフィルター交換のサービスを受けられます。(一部離島はサービス対応不可)
年に一度の訪問メンテナンスを実施してくれ、フィルター交換も行ってくれます。
もちろん料金は月々のレンタル料に含まれているので、追加での支払いはありませんよ。
衛生的で安心してご利用いただけますね。
残念なことに海外へのお引越しには対応できませんのでご了承ください。
どのくらいかかるのクールクーの引っ越し費用は?
移設(撤去/再設置)費用は20,000円(税別)がかかります。
専門スタッフが撤去から再設置まで全て行ってくれるのですから、これは仕方ない出費ですよね!
ボトル式のような面倒な手間がかからない分助かります。
20,000円と言っても、ボトル式を利用するより1ヶ月の支払い料金がクールクーの方が安いので、1年もしない間で移設分の費用は捻出されますよ。
例えば・・・
ボトル式:12ℓ入り(1,200円)×4本 4,800円
レンタル料:1,500円
合計1ヶ月6,300円の費用がかかる計算で比較してみましょう。
クールクーレンタル料月額定額4,200円です。
1ヶ月目 | 2ヶ月目 | 3ヶ月目 | ・・・ | 12ヶ月目 | |
ボトル式 | 6,300 | 12,600 | 18,900 | ・・・ | 75,600 |
クールクー | 4,200 | 8,400 | 12,600 | ・・・ | 50,400 |
差額 | -2,100 | -4,200 | -6,400 | ・・・ | -25,200 |
毎月2,100円もの差額がうまれるので、一年もせずに20,000円の支払いが出来る計算になります。
断然クールクーの方がお得ですよ。
クールクーのお水代が入ってないけど大丈夫と思われた方、安心です。
お水代を入れてもそれほど金額は変わりません。
クールクーは水道水を使うので、水道代はボトルより格段に安いです。
1ℓ0.24円程なので、かりにボトルと同じ量の48ℓ使用しても12円程です。
更に嬉しいのは、たくさん使えば使う程クールクーの方がお得になりますよ。
ボトルは使用量が1本増えれば増える分、料金は加算され差額は増えていきますよね。
この点、クールクーは定額使い放題なので安心です!
引っ越しの際に、悲しいけど解約してしまう方に解約料や撤去費用についてお知らせしますね。
クールクーの解約時には、場合によって2種類の費用がかかることがありますよ。
1. 解約撤去時の工事費用 18,000円
2. 3年以内の早期手数料 20,000円
解約撤去時の工事費用は全員にかかりますが、早期手数料は契約より3年以内に解約する方にかかります。
〈早期解約手数料〉
・1年以内30,000円
・2年以内20,000円
・3年以内10,000円
3年以上利用すれば、0円
このように、年数により金額が変わってきます。
3年以上はクールクーを使い続ける計画で申し込みをされるのがおすすめです!
ただし引っ越し先でも継続される場合は解約手数料はかかりません。
簡単にお引越しができるクールクーはいかがでしたか?