紅茶好きの方も多いですよね。
紅茶にはちみつとレモンを入れることで、体にいい効能が期待出来ますよ。
コーヒーや緑茶より、生姜湯よりもはちみつレモンティーの方が、手先や足先まで、体全体を温める効果があります。
それは、紅茶は発酵しているためですよ。
はちみつレモンティーの美味しい作り方を紹介しますね。
はちみつレモンティーの作り方
『ティー』と言っても、様々なものがありますが、今回は紅茶にスポットを当ててみました。
紅茶に、はちみつとレモンをプラスしたものを、特に冷え症や風邪気味の方におすすめします。
紅茶・はちみつ・レモンともそれぞれに体にいい栄養素や効能が含まれていますよ。
紅茶には植物性のポリフェノールが含まれ、抗酸化作用があり、心臓病やがんなどの病気へのリスクを抑えてくれます。
食事中の血糖値の上昇を抑えたり、脂肪の吸収を抑えたりもしますよ。
高めの血圧を下げる作用もあります。
また、紅茶は発酵しているので、体の芯から温めてくれる効果があり、緑茶やコーヒーなどより優れています。
はちみつに含まれる、グルコン酸には殺菌作用があり、のどの痛みや咳止め、口内炎などにも効果がありますよ。
保湿効果があるので、美容にもいいですし、ビタミン類やアミノ酸、有機酸などバランスよく含まれているので、栄養価が高いです。
はちみつは、単糖類でエネルギーに代わるのも早く、疲労回復に効果的ですし、腸内環境を整える働きもあり、便秘解消などにも効きますよ。
ビタミンCやクエン酸の含有量が多く、筋肉疲労や精神疲労の回復に効果的ですよ。
香り成分のリモネンには、リラックス効果もあります。
レモンには、カルシウムや鉄分などの栄養素の吸収を助ける働きもありも期待出来ますよ。
ビタミンCで免疫力を高め、風邪予防にも効果があります。
はちみつレモンティーには、体にいい物がギュッと詰まっていますし、手軽に作れる点がいいですね。
様々な体にいい効能が期待出来ますよ。
紅茶はカフェインを含みので、飲み過ぎると利尿作用でトイレが近くなったり、寝つきが悪くなったりもするので、適量を心がけましょう。
またレモンも、取り過ぎは酸が胃に負担とな炎症を起こす恐れもあるので、1日1個くらいを目安にしましょうね。
はちみつに関しては、天然のはちみつをおすすめします。
精製はちみつや加糖はちみつでは効果が少なくなりますよ。
加糖はちみつでは、糖分の取り過ぎにもつながるので注意しましょうね。
カフェインも入っているので、赤ちゃんにははちみつレモンティーをあげることはないでしょうが、はちみつを1歳未満のお子さんには与えないでくださいね。
『乳児ボツリヌス症』の発症の可能性があるからです。
注意点もありますが、美味しくはちみつレモンティーを淹れていただくためのポイントをご紹介しますね。
①たっぷりのお湯を沸かす
②ポットとカップを温める⇒器を温めることで、紅茶の温度を下げず、美味しく飲むポイント!
③ポットに茶葉を入れる
ティースプン1人1杯(2.5~3g)を人数分入れる
④沸騰したお湯を1杯150~160㎖を目安に勢いよく入れる
⑤茶葉をよく蒸らす
蒸らし時間は、細かい茶葉で2分半~3分、大きい茶葉で3~4分が目安
レモンティーには、渋みを抑えた方が合うので、短めの時間で蒸らしましょう
ティーコージーを使うと保温効果があり、温度を保てますよ。
⑥茶殻を茶こしでこしながら、紅茶を注ぐ
⑦薄切りにしたレモンを、飲む直前に入れ、2~3回かき回したら完成
レモンは長く入れたままにしておくと、苦味が出てしまうのですぐに引き上げましょう
美味しい紅茶を淹れるには、温度を高いまま維持し、最後の1滴までしっかり注ぐことが大切です。
はちみつレモンティーに合う紅茶の産地
世界には多くの紅茶の産地があり、産地により風味や味が異なり、日本では各国から輸入された紅茶楽しめますね。
中でも、はちみつレモンティーにおすすめな紅茶は?
レモンの酸味に合う紅茶は、渋みが少なく、クセのないものがおすすめです。
・ディンブラ(スリランカ)
爽やかな渋みと芳醇な香りで、クセのなく、明るい赤色が特徴
世界の紅茶は香り、渋み、クセ、色など、地域により様々で、同じ紅茶でも奥深いものがありますね。
海外の有名産地の紅茶も美味しく、はちみつレモンティーに合いますが、日本国内でも多くの紅茶が生産されています。
味の特徴として、渋みが少なく、甘みのある紅茶が多いので、はちみつレモンティーにもピッタリですよ。
そもそもレモンティー自体は、寒いロシアで生まれた飲み物のようですよ。
レモンは西洋では高価なもので、貴族が楽しんでいた味で、今でこそ、誰でも簡単に味わえるようになりました。
レモンティーは体を温める効果が高いので、寒い地域にはもってこいですね。
ビタミンCが取れ、風邪予防や免疫力アップに効果的ですし、はちみつにより腸内環境を整えるてくれます。
疲労回復に効果的で肉体的にも精神的にも効果が期待出来ますよ。
香りでリラックス効果もあるので、一息入れたい時にはピッタリなはちみつレモンティーはおすすめです。
ホットでもアイスでも、美味しくいただけますよ。
【カップの持ち方】
・右手で持ち、取っ手が左に来ていたら、時計回りに回し、右に来るようにして飲みます。
・取っ手には指を入れず、つまむように持ちましょう。
・カップを両手で持つのは、マナー違反です。
紅茶がぬるいことをアピールすることになってしまいます。
・ティーポットも片手で持ちましょう。
【レモンはどうする?】
レモンティーを飲む際、レモンはどうすればいいのか迷いますよね。
レモンは紅茶を飲む寸前にいれ、直ぐに取り出しましょう。
取り出したレモンは、レモンの入っていたお皿が別にあれば、そのお皿におき、なければ、ソーサーのふちにおきます。
使い終わったティースプーンは、カップの置く側のソーサーにおきましょう。
マナーについては、堅苦しく考えず、知っておくことで、いざという場面でさり気なく対応することが出来ますよ。
ティーパックでも、美味しいはちみつレモンティーの作り方
家庭で手軽に紅茶を楽しむには、ティーパックでも十分美味しい紅茶を淹れることが出来ますよ。
美味しく入れるポイントを抑えれば、いつもの紅茶が更に美味しくなります。
≪ティーパックを使う際の注意点≫
ティーパックをお湯につけると、チャプチャプ揺すってしまいますよね。
実は、揺するのは良くないのです!
ティーパックをカップに入れ、熱湯をかけたら、カップに蓋をし、1~2分程ゆっくりと蒸らします。
ティーパックを蒸らし終わったら、1~2度左右に動かし、そっとティーパックを取り出せば完成です。
スッキリとした美味しい紅茶になるはずです。
決して、ティーパックを絞ったりしないでくださいね。
揺らしたり、絞ったりすることで、成分が出てきそうと思いがちですが、雑味やえぐみといった良くないものが出てしまうだけですだけよ。
はちみつを入れ、レモンを浮かべたら、10秒ほどで取り出してくださいね。
茶葉からでも、ティーパックからでも、美味しいはちみつレモンティーを淹れることが出来ますよ。
体を温め、健康にも効能が期待出来るので、とてもおすすめですよ。
ちょっとした、淹れ方のポイントを掴むと、いつもの紅茶がワンランクアップした味になります。
紅茶のマナーも、知っておくだけで、安心してお茶を楽しむことが出来るのではないでしょうか。
家族や友達と美味しいお茶を囲み、体も心も温めてくださいね。
お好みの1杯を見つけるのも楽しみが広がります。