
ウォータースタンドのRO水を使うには、
ウォータースタンドの中でもプレミアムラピアシリーズの機種を選ぶ必要があります。
このプレミアムラピアシリーズは他の機種に比べて1,000円ほど月額料金が高いんですね。
RO水サーバーで純水が飲み放題!
月額3,480円~で自宅でRO水をジャブジャブ使える!
RO水サーバーの詳細は下記をタップして今すぐチェック!!
↓ ↓ ↓
でも、RO水が使えるプレミアムラピアシリーズの機種は新米ママたちに大人気。
月額1,000円多く払ってでもウォータースタンドのRO水を使いたいというママたちが多いんです。
そこで今回は、月額料金が高くてもウォータースタンドのRO水が新米ママたちに人気な理由をお伝えしていきますね!
目次
ウォータースタンドのRO水なら放射性物質も怖くない
ウォータースタンドでRO水を作るために搭載されているROフィルターは、
塩素やミネラルだけでなくヨウ素やセシウムの放射性物質も除去する高性能なフィルターです。
ROフィルターは水道水中の約99.9%の不純物を除去するから、
RO水は超安全な水ってことなんですね。
もちろん、あなたのお家の水道水に放射性物質が含まれている可能性は少ないでしょう。
仮に含まれていたとしても、人体に影響を及ぼさないレベルです。
でも、万が一超微量の放射性物質が含まれていたり、水道局の検査器では検出できないようなレベルの化学物質が含まれていたら・・・
気づかないうちに赤ちゃんの体が放射性物質に侵されている可能性は否定できません。
ウォータースタンドのROフィルターは、
水道水中の水分子しか通さないので赤ちゃんに悪影響のない水でミルクを作ったり、離乳食を作ることができます。
この【超安全性】が新米ママに安心感を与えているからこそ、月々1,000円を多く払ってでも使いたいというママたちが後を絶たないんですね。
ウォータースタンドのRO水で簡単ミルク作り!
これはRO水に限ったことではありませんが、
ウォータースタンドなら赤ちゃん用ミルクを1分足らずで作ることができます。
なぜ、あんなに苦労するミルク作りが1分で作れちゃうのかと言うと、
温水と常温水を使えるからです。
哺乳瓶に粉ミルクやキューブを入れて、温水と常温水を半分づつ注げばミルクが完成!
詳しい作り方を見てみましょう。
②哺乳瓶にウォータースタンドの温水を入れて、ミルクを溶かすように軽く振る
③哺乳瓶にウォータースタンドの常温水を入れて、強めに哺乳瓶を振る
④手の甲にミルクを垂らして温度を確かめる
ミルクが適温なら完成!
慣れてくると1分足らずでミルクを作れるようになります。
特に真夜中のミルク作りが一気にラクになると好評!
睡眠時間が増えてストレスが少なくなって、イラ立つことが少なくなるから旦那にも周りにも普段のあなたの姿で接することができるんです。
ウォータースタンドのRO水を使う前に確かめておくべきこと
ウォータースタンドのRO水を使えるプレミアムラピアシリーズの機種を置くには、
水道から5m以内のところに設置する必要があります。
なぜなら、ウォータースタンドのプレミアムラピアシリーズに使うホースは5mまでしか伸ばすことができないから。
5mというと道路から信号機までの距離に近いですね。
ほとんどのご家庭では水道から5m以内に設置できると思いますが、念の為チェックしておくといいですよ。
ウォータースタンドのRO水を利用して賢く育児をこなす新米ママに仲間入り!
育児は楽しいことや発見、成長を肌で感じられる素晴らしい経験ですが、辛いことも少なくありません。
悩みを誰にも言えずに一人で抱え込んだり、上手に育児ができているのか不安になったり、不安やストレスばかりの自分を責めてしまうこともあると思います。
そんな楽しいことだけでじゃない育児を少しラクにさせてくれて、しかも赤ちゃんを立派に安全に育てるサポートをしてくれるのがRO水を使えるウォータースタンドでなんですね。
ラクな育児をするというと良心が邪魔をしてしまうかも知れませんが、ラクをするというのは悪いことではありません。
例えば、みなさん育児をラクにするために紙オムツを使ってますよね。
いまだに布おむつを使い回して使っている人はほとんどいないと思います。
そんな感じで、育児でラクをするのは当たり前のこと。
育児でラクができるほどストレスがなくなって、赤ちゃんがのびのびと成長してくれるはずです。
そして、ウォータースタンドのRO水を使えばお水の衛生面はバッチリ!
赤ちゃんにもあなたにとってもストレスフリーで、安全に賢く育児するならウォータースタンドのRO水を使ってみてくださいね。
ウォータースタンドのRO水を使うプレミアムラピアシリーズについて詳しく見てみる【公式サイト】⇛